| 2007/05/05 (土) 
  きょうも快晴 
  風がないうちにカボチャを定植しよう! で、朝5時に出発 
  昨日から相模川沿いで大凧大会が行われている 風が強いのでさぞかし高くあがることだろう
  トンネルは昨夜の突風にもなんとか耐えている 石の埋め置きは大成功  早速カボチャの定植にとりかかる  左右にスペースを取った畝に16本植えたが、苗が4本ばかり残った 写真右側のスペースにはサツマイモを植える予定 午後にでも畝を作ろう 
  はつか大根を収穫 ロッキーとまさの分は残しておかねば  おとなりの区画で作業をしている方におすそわけしながら  しばし会話 「収穫できるものがあっていいですね」  ええ、まあ、これだけなんですけどねー、、、  「収穫物を盗まれないようにしなきゃ、まあ盗まれるほど立派にできりゃあいいんですけどね」 そうですね、光栄と思わなけりゃやってらんないですよねー、、  「支柱などの農具なんかも盗まれるという話ですから、、」  えーーっ!そうなんですか!それはー、、、でも見張ってられないすからねー、、、
  ゴーヤ棚兼休憩所の予定地の横にブラックベリーの苗木を3本定植した 農作業の合間につまめれるので楽しみー  ゴーヤの苗も順調だし、再来週には棚つくりしよう!
  写真1 はつか大根 写真2 カボチャとブラックベリー定植 写真3 置き石
  
 - 
  
 |