| 2020/10/05 (月) 
晴時々曇り
  9月29日一泊で小樽へ小旅行しました。GOTOを利用し、温泉と海鮮を楽しみました。特にアワビは絶品でした。大きな温泉旅館もやはりお客は少なく少し寂しい感じでした。温泉も女風呂は家内一人の貸し切りだったそうです。
  蕾は三本仕立の精興石山以外すべての鉢について、選定・整理が終わりました。三本仕立の精興右近、だるま仕立の精興大臣、一本仕立ての精興金賞が封を切りだしました。しかし、蕾の径は2pほどで諸先生の五百円玉(3センチ)には遠く及びません。
  キクには、ゆっくり、やんわりと咲いていただきたい。11月下旬ころの開花盛りを楽しみにしております。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 【だるま仕立:精興大臣】 9月27日掲載株
  天蕾:2.0p  地蕾:1.9cm  人蕾:1.85cm 
(2) 【福助】
  左鉢:右近 蕾径(1.7cm)  右鉢:香菊 蕾径 (1.3cm) 
(3) 【ドーム菊:フリッキー】花梗、花柄はもう少し伸びると思います。
  蕾径 0.6〜0.65cm
  (地植えのフリッキーは0.7cmあり、眼で見ても一回り大きく見えます) 
 | 
 
 
  
 |