| 2020/05/14 (木) 
  昨日は、雷雨で思うように作業ができませんでしたが恵みの雨でした。  農園日記の学習で、タイトル、文字ポイント、色の変更などに挑戦してみましたが、タイトルの画像はうまくいきませんでした。捲土重来 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 挿し芽箱は12日目となりました。レースカーテン越しに広縁で太陽光を浴びています。 【13:20現在】 *Max 27269Lux  Avg 15520Lux  Min 6179Lux 
   (やはり少し、ダメージを受けました)
 
  
(2) 小菊の上部を挿し穂として、挿し芽箱のあいているところへ挿しました。 
(3) ミヤマオダマキ (深山苧環) <再掲>    Aquilegia flabellata Var.pumila     ラテン語の意味は(鷹の爪・扇状・小さい)だそうです
  *高山植物系統で姿は引き締まり、富栄養下でもその姿は変わらず株が充実し多くの花をつけてくれます。   
 | 
 
 
  
 |