潜芽鉢移植
2022/03/10 (木)

hare.gif 晴 外気温ー9度 ハウス内ー4度 トンネル内3度(二重掛け)

潜芽鉢は抜いて高さ半分くらいに切り、草花鉢へ植付ました。
鉢上へ顔を出していない芽はほとんど駄目になっていました。
昨年の異才のようにはいきません。(+_+)
9号異才、7号銀強大、異才、由季各1鉢は駄目でした。
冬至芽鉢 16種 9号8鉢、7号26鉢、計34鉢のうち、
生き残り 14種 9号7鉢、7号18鉢、計25鉢でした。

i0 i1 i2 (1) 後列 潜芽あり9号3鉢を移植したもの
中列 潜芽なし7号4鉢 9号2鉢(潜芽なしの生残り)
前列 潜芽あり9号3鉢のうち2鉢を移植したもの
(2) 全部 潜芽あり7号17鉢のうち14鉢を移植したもの
(3) 9号越山の潜芽を草花鉢へ植えたところ
 
hokkaikikuの大菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]