2021/04/04 (日)
曇り
菊用発酵土が出来たので、菊培養土を作り始めました。 タライで混ぜ合わせて腐葉土袋へ入れて保管します。 昨年まで定植用にはススキを入れていたがキノコが生えたので取りやめ、腐葉土を増やします。 マグカリン、カルゲンは残量を使い切って止めます。 増土の時のネフレッシュ、酸素粒剤も取り止めにします。 鉢上用、定植用、共通レシピは下記の通りです。
資材名 | 使用割合% | 使用容量ℓ | 備考
| 発酵土 | 45 | 10 | 土嚢1袋で2回分
| 腐葉土 | 45 | 10 | 1袋で4回分
| ポットの土 | 4 | 1 | -
| ソフトシリカ | 4 | 1 | -
| ハイプロ | 2 | 0.4 | -
| 腐葉土 | - | 2 | ススキ代用定植用のみ
|
-
|
(1) 腐葉土 40ℓ 2010年から引続き使用
(2) ポットの土(ホームセンター)、ソフトシリカ(JA)、ハイプロ(JA)
(3)
|
|