ムラサキヤシオツツジその1(2013/04/27レンゲツツジの間へ移植のもの)
2020/05/27 (水)

ame.gif


ムラサキヤシオツツジは2007年春実生以来14年目を迎えました。

振り返ってみると定植場所のいいところがなくてうまくいっておりません。

2013年4月27日にレンゲツツジの間へ植えた7本のうち4本が現在残っています。

そのうち成長の悪い5本は移植して今は2本がレンゲツツジの間にあります。

うち1本が2017年に開花しました。(開花写真5/14、15) 2018年開花写真5/15にあります。

2018年から生長が止まって、昨年、今年は開花できず状態がよくないです。

i0 i1 (1) No7 つぼみ2個の方 開花できない

2019/11/11のその後
(2) No6 つぼみない方 昨春1個付いた蕾をカラスにちぎられた株

2019/11/11のその後
(3)
 
hokkaikikuの大菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]