2019/07/18 (木)
曇のち晴
16,17日にやった追肥、増土の見直しですが、手始めに始めた8号3本立では敷いてある赤玉土を幹の周りを残して大方取り除きました。
追肥7.5cc×3、粒剤2,5ccを与え増土600cc位(大土入れで3杯くらい)、すりこぎで押さえて新しい赤玉土を敷く。
古い赤玉土は捨てました。
次の7号1本立は同じように赤玉土を取り除き、追肥2.5cc×3、粒剤2cc、増土400cc位でした。
9号3本立では同じように赤玉土を取り除き、追肥10cc×3、粒剤3cc、増土800cc位でした。
幹の長さの関係で高植えになっているものは増土を少なくしました。
(今日は全般の追い結び、Bナイン対応などしました。)
-
|
(1) 8号 国華銀強大 増土前
(2) 増土後
(3) 増土風景
|
|