講習会
2019/06/22 (土)

ame.gif 久しぶりのまとまった雨


今日は講習会で、午前は初心者講習だるまについてとポット苗を5号鉢へ移植する実演、苗の販売がありました。

初心者がかなり多くて実演をみんなが見れるか心配でした。

午後は小菊講習でしたが帰りの時間の関係で早く帰りました。

質問もあったので画像にて1本立定植の一例を載せます。(6/12撮影)

6/10定植時の根の処理、6/13小道具載せています。

i0 i1 i2 (1) 定植用7号鉢へゴロの赤玉土中粒400cc、培養土400ccを入れてすりこぎで突き固め、仮支柱をした苗を据える(3本立落選の苗)
(2) 培養土を半分入れて突き固め本支柱と揺れ止めをする
(3) 残りの培養土を入れて突き固め肩のところへ元肥3.3cc×3、粒剤2ccをばらまき土を被せてすりこぎで押さえ赤玉土大粒を敷く(枝3本のうち1本はこの時切りました)
 
hokkaikikuの大菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]