針金を使わない3枝曲げ
2019/06/17 (月)

harenotikumori.gif 曇り遅くなって晴
今回の雨量は足りません


針金を使わない3枝曲げは昨年だるまで試しました。

今年は9号3本立で試しました。時間がかからなくて、折れるストレスもありません。(*^_^*)

第一節間が伸びたときが適期です。(昨年のだるまの様子は7月〜8月に載せています)

i0 i1 i2 (1) 最初に柔軟体操をする
片手で分岐の方を押さえて裂けないようにし
もう片方の手(緑の支柱のところ)で枝をねじる
(2) 天の枝の向かいに仮支柱をし、それを利用して40センチポリひもで各枝個別に8の字に縛る
(3) 各枝60センチポリひもで支柱へ引っ張る
毎日手直しするとよい
 
hokkaikikuの大菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]