定植培養土つくる
2019/03/24 (日)

harenotikumori.gif 曇り一時晴
発酵土B温度 朝 10度 夕 17度


朝は外気温が−10度まで下がりました。

ガレージに置いた発酵土、腐葉土、野菜の土がしばれ、水も氷りました。

だましだまし定植培養土つくりました。((+_+))

資材名使用割合%使用容量ℓ備考
発酵土45鉢上用、定植用各々
腐葉土45鉢上用、定植用共通
花、野菜の土0.8 〃
ソフトシリカ0.8 〃
ハイプロ0.32 〃
マグカリン-0.05 〃
カルゲン-0.05 〃
ススキ-1.5定植用のみ
日向土中粒-1.69、8号定植のとき
ネフレッシュ-0.05増土のとき
酸素粒剤-0.02 〃


i0 i1 i2 (1) 腐葉土、野菜の土、ソフトシリカ
(2) ハイプロ、マグカリン、カルゲン
(3) 腐葉土の袋で保管
 
hokkaikikuの大菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]