2019/02/03 (日)
晴
鉢上、定植発酵土と表の資材をタライへ入れて混ぜ合わせ培養土をつくります。土嚢袋1袋を2回に分けます。
できたものは腐葉土の袋へ入れ使うまで保管します。(鉢上用17ℓ×20回=340ℓ、定植用18ℓ×40回=720ℓ)
花、野菜の土はホームセンターのものを使っていますが、最初は参考書(画像参照)に載っていたソータンを使っていました。
資材名 | 使用割合% | 使用容量ℓ | 備考
| 発酵土 | 45 | 8 | 鉢上用、定植用各々
| 腐葉土 | 45 | 8 | 鉢上用、定植用共通
| 花、野菜の土 | 4 | 0.8 | 〃
| ソフトシリカ | 4 | 0.8 | 〃
| ハイプロ | 2 | 0.32 | 〃
| マグカリン | - | 0.05 | 〃
| カルゲン | - | 0.05 | 〃
| ススキ | - | 1.5 | 定植用のみ
| 日向土中粒 | - | 1.6 | 9、8号定植のとき
| ネフレッシュ | - | 0.05 | 増土のとき
| 酸素粒剤 | - | 0.02 | 〃 |
-
|
(1) 上村 遙著 菊つくりなんでも相談室
2006年発行
(2)
(3)
|
|