だるまのインバイト
2015/09/14 (月)

hare.gif 晴で少し夕立


蕾を1つにする作業は福助が終わり3本立、1本立も各1鉢を残して終わりました。

3本立の間隔が狭くなってきたので見込みのないものを整理するかもしれません。

注文した腐葉土が届いてバタバタしたのち、だるまのインバイトを付け始めました。

これが7/26の日記に載せてあるように支柱を少し開いて立てたので微妙に違和感があります。(+_+)

画像は今日蕾を1つにした3本立の様子です。(香菊、富水は草丈測定の鉢とは違います)

i0 i1 i2 (1) 兼六香菊A 誘引のとき折って立替えたもの 天103センチ

左からBナイン500倍、なし、600倍で高さ調整
(2) 国華異才   〃          天105センチ

左から Bナイン500倍、1000倍、800倍で高さ調整

(3) 泉郷富水A 柳芽を立替えたもの 天94センチ

左から Bナイン600倍、800倍、なし、で高さ調整
 
hokkaikikuの大菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]