水をやっているもの
2011/08/01 (月)

harenotikumori.gif 晴のち曇り
舗装が濡れてすぐ乾く記録に残らない雨が降る

雨が降らないので水ををやっているものがあります。一度やると止めることが出来ません。(^_^;)

露地菊をさし芽して畑へ植えたもの、植付けて間もないセロリ、収穫間近のカボチャ、開花が始まった漬物用クロウリです。

ほかにもやるとよいのですが一度では済まないのでやりません。


i0 i1 i2 (1) 晴舞台 支柱の継ぎ目へ接近
7月30日に縛った受葉を外す
(2) 待望 1本立てで胴切りした
どう見てもだるま苗
1センチ地上げし、枝を支柱へ向けてだるまへ転向
(3) 始皇 サービス苗
1センチ地下げするとだるまになるが1本立てへ
 
hokkaikikuの大菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]