| ./01.html | 2008の大菊 |
| ./02.html | 2007大菊(その6) 肥料 |
| ./03.html | 田土のその後 |
| ./04.html | 北海道米新品種 |
| ./05.html | 2007大菊(その7) ダルマの生育 |
| ./06.html | 2007大菊(その8) 福助さし芽 |
| ./07.html | 2007大菊(その9) 福助の生育 |
| ./08.html | 2007大菊(その10) 防除 |
| ./09.html | 鉢と用具 |
| ./10.html | キタキツネ |
| ./11.html | 100年樹木 |
| ./12.html | 種苗店カタログ |
| ./13.html | 種苗店へ行く |
| ./14.html | 雪解けが進む |
| ./15.html | 冬至芽が顔を出す |
| ./16.html | 菊ハウスへビニールかける |
| ./17.html | 北見菊まつりに思うこと |
| ./18.html | 田土の精選 |
| ./19.html | 2008野菜リスト(ハウス) |
| ./20.html | 2008野菜リスト(露地) |
| ./21.html | 段取りの日 |
| ./22.html | 段取りのつづき |
| ./23.html | 札幌出張? |
| ./24.html | 古土の精選 |
| ./25.html | 古土の発酵 |
| ./26.html | 春苗の播種(2008/03/25) |
| ./27.html | ムラサキヤシオ実生の移植(2008/03/25) |
| ./28.html | 白鳥 |
| ./29.html | 古土発酵完成か? |
| ./30.html | 寒い朝 |
| ./31.html | 古土発酵を終わる |