| 2008/09/23 (火) 
  
  今朝早く花火の音。 小学校の運動会〜〜〜〜^^ 今日は天気もよく、心地よい天気なので気持ちいい。
  8月末に蒔いた大根の本葉が6枚ほどになり そろそろ最終間引きかな。 間引き後土寄せして追肥済ませる。 葉に何匹かヨトウムシらしき奴発見。 それ以外にはダイコンサルハムシはゼロに近い。 やっぱり寒冷紗の掛け方でこんなに違うんだと実感。
  間引いた大根の葉は少し佃煮にする。 作り方は野菜だよりの夏号の付録を参考に。
  残りはサッと湯がいて刻み、水をよく絞って 冷凍保存。薬味代わりに使う予定。
 
  
 - 
 
 
 
 | 
(1) サツマイモとピーマンのグラタン
  
(2) 自家製のココア食パンに 自家製のブルーベリージャム〜〜〜^^ 幸せなひと時〜〜〜^^ 
(3) サッと湯がいて刻み、水気を絞って 油を引いたフライパンで炒める。 塩コショウと出汁の素小さじ1と酒大さじ1 七味を少しふり、炒める。 焦がさないように5分ほど炒めて 砂糖大さじ2、醤油大さじ2〜3ほど入れて煮詰める。
  付録の味付けと少し違うけど これで冷蔵庫で1週間、冷凍すると1ヶ月ほどもつらしい。
  
 | 
 
 
  
 |