2007/10/31 (水)
今日の気温:最高/最低【21/10】
今朝も真っ先に見るのは玉ねぎの苗。 ネキリムシの出現を確認!!!
今日の玉ねぎマルチ床のネキリチェック(2日目)・・・ゼロ
あとは白菜の青虫取り。ダイコンハムシはかなり減る。
昨日「ラクトヒロックス」という土壌改良材を注文。 これは今月の「野菜だより」に書いてあったのだが 連作障害も改善できるらしい。 そして乳酸菌・酵母など10数種の有用微生物を 含んだ土壌改良資材で土の団粒化もするそうだ。
かなり我が畑の中も連作に近い状態になってきたので こういうもののお世話に少しなってみようかなと。 たった60坪弱でその1/3近くはサツマイモに使うので 他の野菜・・・特にナス科はかなり厳しい。 来年のためにもちょっと使うことに決め、注文。 吉と出て欲しいな(^_-)-☆
さあ〜〜〜〜今日の収穫とおやつは
-
|
(1) 今朝のYRくらま ツバス大根に使いました。 柔らかくて美味しい〜〜〜。
(2) *********************
品種不明のブルーベリー 紅葉してきました。 真っ赤で綺麗なんですよね(*^_^*)
*********************
(3) サツマイモとラムレーズン入りの蒸しパン タマユタカは蒸して食べると とても甘くて干し芋の香りがします。 まだ一度も干し芋にはしてないんですが・・・
|
|