2005/07/19 (火)
とうとう、コガネムシに続き、カメムシ登場です。今年は緑色が主流のようです。早速、トマトやナスに来ています。特にトマトに付かれると美味しい蜜を吸うかのように集って困ります。 この間から作っておいた唐辛子汁と木酢液とを混ぜて散布してみました。ちょっと逃げる感じはあるのですが、また夕方に来ないかとちょっと心配。これから暑い日が続くと余計に集まってきます。 トマトが美味しくなる時期を良く知っているんですよね〜〜〜
最近良く食べるモロヘイヤはカルシウムがいわしの3倍、カロテンがほうれん草の2.5倍、レモンの果汁並みのビタミンCが含まれて他にもいっぱいミネラルがあるそうです。 食べ方はいろいろですが、葉をサッと茹でてオシタシにしたり、生のままサラダや炒め物、天ぷら、刻んでスープに入れたりとなんでもOK!!!
↓画像をクリックすると大きくなります。
-
|
(1) 【今日の食卓】 キジハタお刺身(薬味添え)、出汁巻き卵、野菜炒め(人参、豆苗、ピーマン、ニンニク入り)、こんにゃく煮、モロヘイヤとオクラのおろし和え、玉ねぎサラダ
頑張った人にごほうびを・・・

(2) 今日の収穫 初オクラ、ナス、中玉トマト、モロヘイヤ、フダンソウ、
(3)
|
|