「ぎゃー!」な出来事。
2006/11/29 (水)

朝起きたら、いつもはすぐにみゅうみゅうがご飯をねだりに来るのに今日は来ない。
お?珍しいな〜と思ってさがしたら寝ていた枕のすぐ横あたりで匂いをかぎまわっている。
何のにおいかいでるの〜?とコンタクトの入ってないド近眼で見てみたら・・・。
大きなむかでがもぞもぞ歩いていた。ってことはその真横で寝てたってこと〜??
もうビックリですぐにだんなさんに退治してもらったけどほんとにぎゃー!!でした。
むかでを退治していなくなった後も部屋の隅っこやらむかでが登っていた壁を
いつまでもいつまでもくんかくんかにおいをかいでず〜っとチェックしていたみゅうみゅうでした。

あんまり大きくならないポット苗のままでアリッサムの花が咲いていた。

ー今日の作業。
 ・長プランターに赤いチューリップとビオラ、アリッサム寄せ植え。
 ・時期的に不安だったけど玄関に入れるために月桃ひと株ずつ植え替え。

この頃すずしくなって食欲にまかせてガンガン食べていたら太ってしまった。(1キロ)
ガーンってことでとりあえず元の体重に戻すために努力中。
これくらいの時点で元に戻しとかないと、後で取り返しのつかないことになるのだ!
↑取り返しのつかなくなったことのある経験者は語る!
ダイエットを始めてから5ヶ月半。現時点では−3.6キロか〜。
もう少しやせている予定だったけどな〜。12月中にもう少し落とさないと
どうせお正月太るだろうから念のため。(目標あと2キロ!)
ひと月に1〜2キロずつコンスタントに減量するのがいいって聞いたことあるし。

昨日買った蜂さん模様の布で早速グラニーバッグを作ってみた。
アイロンで転写できるタイプの型紙を使ったので楽に作れました。
それと、しつけ、仮縫いをしっかりやったので失敗なくできました。
ところどころギャザーにしないといけない部分があってちょっと時間がかかりました。


i0 i1 i2 (1) アリッサム咲いた♪
やっぱりかわいい♪
(2) 月桃ひとつずつ植え替え。

(3) 昨日買った布で、
蜂さん柄のグラニーバッグ完成♪
裏地は無地のリネンでリバーシブル。
 
himawari37diary
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]