2006/08/20 (日)
だんなさんにお願いして、天王寺の「赤松種苗」さんに連れて行ってもらった。 帰りに日本橋に寄る約束をしたので、子供たちもぐずぐず言わずについてきた。 種の種類が豊富で選ぶのにすっごく時間がかかった。楽しかった〜♪ 種袋を持っては戻し、戻しては持ち、8種類の種を購入。 秋まきのお花の種もたくさんあったけど、通販で注文してあるのでガマン。 今は時期的に秋冬野菜の種がメインだったけど、夏野菜メインの時にまた見たいな〜。 表には花や野菜の苗、中にはもうチューリップの球根や種にんにくもあった。
家の壁の前に置いてあったプランター4つ撤収。 豆トマトは青い実がまだたくさん着いていたけど仕方ないね。 道路にはみ出ていた部分のトマトの枝も全部撤収してスッキリ。
夕方畑に行ったらまだ畝が湿っていた。トマトと唐辛子の畝だけ乾いてたので水遣り。 そろそろ朝鮮南瓜の収穫も終わりみたいだけど、伸びたつるの先に雌花が着いている。 でもこの頃受粉しても実が大きくならずに落ちてしまっているから時期的に終わりなのかも。
ー今日の収穫。 ・朝鮮南瓜1つ(累計18個で終了)フルーツトマト4つ、朝鮮なんばんと激辛とうがらし。
-
|
(1) 買った種と虫除けのハーブペレット。 初めての野菜も多い。 どうなることやら。*^^*楽しみ♪
(2) 今日の収穫。
(3) フルーツトマト。 青い実がまだある。
|
|