2004/11/10 (水)
ー今日の作業(畑) ・玉葱植え付け(写真1)
畑に行ったらいつも親切に話しかけてくれるおじさん一人だけいらした。 玉葱を植えようと移植ゴテで土を起こしていたら、「畝作ってあげようか?」と。 このままだとだめですかね?と聞くと、「んーちゃんと作った方がいいなー」と おっしゃって、くわを持って半畝分の畝をキレイに作って下さった。 自分でしますよーと言ったけど「良いから良いから。」と作業を進める。 みるみるうちに出来上がって行く畝。出来上がった畝はすんばらしい! おじさんが作業しているのを横で見て何とか技を盗もうと必死でした。(笑) 技なんかよりも経験が大事なんだろうなーと思いつついくつかコツが分かった。 おじさんはその後苗の植え付けも持参の穴開け棒で手伝って下さって植え付けは あっと言う間に終了した。せっかく手伝ってくれたのに、苗の数を何度も数え 間違えてごめんなさーい。(爆)何だか緊張しちゃって。
今日手伝ってくれたおじさんは他に人がいるとそうでもないんだけど、私とおじさん 二人だと話かけてくれたり、手伝ってくれたりする。5月にも胡瓜のネットを 手伝って下さった。ありがとうございますー。 それにご自分の畑はすごいのに、私のしょぼい畑を褒めてくれる。。。 分かってても褒められると喜んじゃうんだよね。
ヤーコン。(写真2)そろそろ収穫かなーと思いつつ、もう少しもう少しと 先延ばしにしている。つぼみのようなものが茎の先端に出来ていた。
ー今日の収穫。 ・今市かぶ、菊菜、ちしゃ。(写真3)かぶは結構割れていた。ガーン。 ちしゃは前にプランターで作った時よりも出来映えがいい。前に作った時は ほとんど人の口に入らないほど虫に食べられた。(T_T) 菊菜は肥料切れじゃないかなーと言われたので追肥しなくちゃ。
夜、急に遅い時間からのもんじゃパーティー。 楽しかったけど疲れたー。バタンキュー。
Jさんに荷物発送。
-
|