秋野菜はじめての収穫。
2004/11/08 (月)

ー今日の作業。(畑)
 ・法蓮草間引き。
 ・ちしゃと菊菜おおきいもの収穫。
 ・草取り。

涼しくなると草の成長が遅いからちょっとくらい怠けても助かる〜。
今日は大分草が増えてきたので草取り。ひざは、そんなに痛くない。
そろそろ大きくなった菊菜を収穫しないとかたくなっちゃうよ、と教えてもらった。
菊菜と、ちしゃを少し収穫。秋野菜今年初めての収穫♪
いつものおじさんが小松菜を下さった。ありがたく頂く。
ー今日の収穫&お裾分け。(写真1)葉もの野菜が高い時に家にこんなに野菜が
あると何だかしあわせだ〜♪
ー法蓮草。(写真2)
ー絹さや発芽。(写真3)(播種後7日)

間引いた法蓮草をグラタンにした。普段法蓮草をあまり食べないこどもたちも
おいしい!と言って食べてくれた。よかった。おとうと君の一言に感動。
「ちゃーちゃん、今日おいしいグラタン作ってくれてほんまにありがとー」って。(うる)

パパイヤとブルーベリーの苗の周りがモミガラだらけ!
なんでこんなことに〜!と思っていたら、やっぱり。雀ちゃんの仕業でした。
敷きワラの時もわやにされたんだよね〜。困った、困った。

ーZ申し込み完了。

i0 i1 i2
 
himawari37diary
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]