2025/03/26 (水)
目覚めよく、じじばばラジオ体操から【常盤平農園】回りの散歩。 玉ねぎとにんにくの常盤平農園。 極早生の半分ほどは消えてしまっている。 やはり、国華園の苗はよくなかったか? とにもかくにも、昨年10月末だったか、苗を購入した時のここの対応が気に入らなかった。
送られてきたとき、根っこがまるっきり着いていない苗が2割ほどあったので苦情をいうと、 「農家さんは根をカットして植えるくらいですから…」。 「ド素人じゃなんだからそれくらい知ってますよ。 まるっきり根がない苗を植えて活着するのかと聞いてるんですよ? これから寒くなるのに到底考えられませんよね。 出荷の際にちゃんと点検してるんですか?」 「してません」でお終い。
帰宅すると女房どのが朝めしの支度をしてたので、表題の言葉。 「48年目もよろしくお願いします」。 言葉だけ。特段改まったことは何もなし。 47年前は、今は跡形もなくなった農林年金会館で。
朝めし新聞じゅん散歩後は【川井農園】へ。
◆収穫◆ほうれん草、縮みほうれん草、ブロッコリー側雷、白菜菜花、ケール菜花
黄砂か花粉かたぶん両方、目がしょぼしょぼ鼻がぐじゅぐじゅ。
|