玉ねぎ畝準備。
2024/10/07 (月)

kumori.gif じじばばラジオ体操から【常盤平農園】回りの散歩。

今年の玉ねぎ苗は国華園から購入することにして、盆過ぎに早々とネットで申し込んだ。
3種150本(甘早果・千紅一号・つり玉パーフェクト 各50本)。
今年も【川井農園】を避け【常盤平農園】に植える算段で2m畝が3本必要なのだが、
いかんせん、なす・ピーマン類畝とミニトマト畝の間でコンパニオンのバジルが元気すぎて、
ゴーヤ畝あとときゅうり畝あとの、まだ2本しか準備できない。
そのうち1本の半分に先日にんにくを植えた。
散歩がてらに行ける【常盤平農園】には、えんどう豆類も植えるつもりなのだが、
そのころに空く畝となると、なす・ピーマン類の畝あとなのだが、これが南側の東西畝。

さてさて…。
狭い区画にしばし突っ立ってない頭で考える。
こっちはスナックだけにして、絹さやとうすい、ツタンカーメンは【川井農園】にするか…。

大谷くんとダルビッシュを観て、午後は発芽したてのビオラの小っこい苗をセルトレイに1本ずつ。
HCにはもう花つき苗が並んでるというのに、咲いてくれるのはいったいいつになることやら。

 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]