汗ばむ陽気。
2023/12/16 (土)

harenotikumori.gif 12月も半ばですよねー。
畑作業姿で動いていると汗ばむくらいです。

【川井農園】
でも、あしたの夜あたりからこの時季らしい気温になるというので、B区画の玉ねぎ畝に防虫ネットを。
なんせ、貧弱苗を植えたのでまだ根張りが十分でないだろうと、寒さ対策に。
最初、コンテナから取り出したネットは寸足らずで、隣のきゃべ・ブロ畝で寄せていたネットを移動。
寸足らずネットは、ブロッコリーの上に被せておいた。

収穫作業、調製をしているとG藤さんが寄って来て、「水菜あるか?」と聞く。
洗って、袋に入れたわが家のそれを指さし、「ありますよー」と。
「そうだよなー、たいがいのもの作ってるもんなー」。

このG藤さん、借りている区画がわが区画と少しばかり離れており、あいさつをする程度で名前も知らなかったが、
今年のまだまだ暑い秋口に話をするようになった。
突然わが区画の様子を見にやって来て、ジャンボとうがらし「福耳ジロー」の話題に触れた。
なんでも、先ごろあげた地主奥さんから聞いたらしい。
成りすぎて、こちらも処理に手をやいている。当然、「どうぞ、どうぞ、好きなだけ持って行ってください」。

そのあと、お互い姿を見かけると話をするようになった。
なんでも、奥さんががんを患ってから無農薬野菜を作り始めたんだ、と。
奥さんは今も元気で、5区画も借りているらしく、たいがいは二人で畑作業にやって来る。
さらには、G藤さんは角館出身で、「じゃこ天」の県知事と同級生なんだとか…。

◆収穫◆ドでかい大根、ほうれん草、サラダ菜、サラダ春菊、サニーレタス、水菜、紅芯大根、葱、カラフル人参、ジャンボピーマン(お終い)

 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]