きゅうり、量産体制?
2023/06/10 (土)

kumori.gif □10:00〜龍ケ崎
ウィンドブレーカー 2,838円ビバホーム

明日は一日雨らしいので、帰宅後常盤平農園へきゅうりの収穫に。
S藤さん奥さんがちょうど帰るところで、ごあいさつ。
「H川さん(種植えおばさん)とこへ、つるむらさきの苗置いた?」
「置いた」
「だれだろう?て言ってたけど、やっぱりそうだった。あの人つるむらさき大好きだからね」と。
水場に置いた「ご自由に…」の苗も4つなくなってた。
で、H野さん、種植えおばさんの区画を見たら、それぞれ置いたゴーヤ、つるむらさきは植えられてたわ。

きゅうりはあるわ、あるわ、12本一気に。
まだ尻すぼみもあるが、形もだいぶよくなってきた。
万願寺を収穫しようと、鋏でチョンとしたら隣の枝を切ってしまった。あほやー。

◆収穫◆きゅうり、千両なす、寺島なす、ピーマン、万願寺
この万願寺、今年も日光種苗の札がついた苗を買ったのだが、わたしの思う万願寺ではない。
去年もそうだったが、形はどう見ても伏見甘長。

 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]