きっかけは女子中学生だった。
2022/12/08 (木)

harenotikumori.gif □10:00〜11:30市民劇場 生涯大学講座・国際交流

オーストラリアのボックス・ヒルとの姉妹都市の話。

1958年に市内の第五中学校のある女子生徒が、オーストラリア大使館に「ユーカリの種をください」と、
英文の手紙を出したことがきっかけだそうで、このきっかけのことはきょうまで知らなかった。
その願いに応じたオーストラリア大使が、1960年に成長したユーカリの視察で同校を訪問。

その後1969年から、人口急増のため急速に緑が失われていた松戸市では、
オーストラリア大使館の協力を得て、計画的にユーカリの植樹を行うこととなり、
当時、日本に姉妹都市を求めていたホワイトホース市(当時はボックスヒル市)のグレッグホン市長は、
松戸市に姉妹都市提携の打診し、1971年5月12日に、松戸市で姉妹都市提携調印式が行われたとのこと。

その時の市長は松本清市長だったそう(かのマツモトキヨシの創始者です)。
で、松戸駅ビルの名称は「ボックスヒル」です。

i2
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]