「お初にお目にかかります」。
2022/10/21 (金)

harenotikumori.gif □和歌山
飛行機に乗るの何年振りやろ?

気が重い今回の3泊4日。
和歌山駅到着が11時半。とりあえず、近鉄地下で和歌山ラーメンを食す。
違うなぁ〜、かなりこってりしすぎちゃあらよ。

N村組へ。
電話をくれれば迎えに来てくれるとの連絡があったが、この周辺は親戚も数軒あり、
子供のころ家の用を頼まれ自転車で南海橋を渡り、何度も行ったところだし、高校の通学でも通ったところ。
念のため所在地を地図で確認して、バス停を降りて(ケチってタクシーは使わない)こうこうやな、よっしゃと、
わかったつもりで歩いていたら迷った。
結局。今いるところがわからなくなり電話して迎えに来てもらったわ。バス停から逆方向に歩いてた。あー勘違い。
N村組は祖父の弟が創業者。健在のころはわが家にもよく出入りしていたが、
次の代(父の従弟)は葬儀や法事でくらいしか会わず、会っても話もしたことがなかった。
3代目の現社長はまた従弟ということになるが、「お初にお目にかかります」。
今回の相談は、主にその息子が対応してくれることに。まだ若いが、「まあ、何とか頼みますわ」で。

終わってから、降車バス停反対側で高校同級のマドンナに車で拾ってもらって、弁護士事務所へ。
マドンナが晩飯を予約してくれているというので、向かう途中、駅前のJAビル仲間に電話。
「まだ居るん?(退職してないん?)」
「いてるでー」
「何階? 顔だけ出すわ!」
エレベーターに乗ろうとしたら、ちょうど迎えに下りてきてくれた。
「N川さんも居るよ」と懐かしい顔が…。知った顔は、もう、この2人しか居らんけどね。
もうひとり、見覚えのある受付の女性がおった。
わたしの顔を見て、「あらっ?」という表情が窺えたが、気のせい?
マドンナさんは共通の知り合いなので晩飯を誘うが、気を遣ったのか遠慮された。

i0 i1 (1) 紀の川。
関空からリムジンバスで。
JRは乗り換えがめんどくさいし、本数が…の先入観が詰まってるわが頭。
後で調べたら、バスの本数が減っててJRの方が速かったし、運賃も安い。
(2) ようーお越し。
今回のお泊りは、この駅前。
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]