31年前も台風一過。
2022/09/20 (火)

ame.gif 台風14号は関東地方は直撃ではなかったので一過ではないのだろうが、一日断続的な雨模様。
風も大したことはなかったようだ。

きのうは、エリザベス女王の国葬がライブでTVで流れ見入ってしまった。
で、31年前に行ったロンドン市内の写真があるはずと、心当たりを探してみたが見つからなかった。
しかし、冊子にした報告書が本棚にあった。
1991年9月6日からのヨーロッパ農業視察の、最初の訪問国がイギリスだった。
当時は、成田国際空港がまだ新東京国際空港と呼ばれていた時代で、箱崎で出国手続きをしてのリムジンバス。
だから、成田へのバスの中はすでに日本ではなかった? 
空港では税関員がバスに乗り込んできて、代表者のパスポートを再度チェックしていたような記憶がある。
成田を飛び立ったのが夜の10時40分。間夜中のアンカレッジで給油する東回り。
給油中は飛行機を降ろされて、空港内の免税などをうろうろ。いや、売店は閉まっていたのかも?
成田からコペンハーゲンまで15時間30分。乗り換えてロンドン・ヒースロー空港までさらに30分。
待ち時間も入れて、実に18時間49分と記録されている。
次の日は日曜日でロンドン市内観光。バッキンガム宮殿前の衛兵の行進などの写真も掲載されている。

イギリスのほか、ベルギー、ドイツ、スイス、フランスを視察して成田へ戻ったのが31年前のきょうだった。
台風が通過した後で、上空からの田畑景色は水浸しとある。
大阪勤務のころだったので、成田からそのまま伊丹へ。
出迎えてくれた当時の所長が、「広島が優勝しそうだからすぐ広島へ行け」と指示されたような…。

報告書を見ないと思い出せない記憶です。

i2 (1)
(2)
(3) 写真が見つからなかったので、構図が近い画像をネットで拝借しました。
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]