今年のミニトマトは、やはり暑さのせいだった?
2022/09/12 (月)

harenotikumori.gif □9:50〜福祉センター
じじばばラジオ体操から【常盤平農園】回りの散歩。
◆収穫◆ゴーヤ、なす、つるむらさき

午前は、元普及員でいまは農家の出山清先生の野菜。
今夏の農作物は、やはり暑さの障害が出ている、と。
肥大不足で小型化、糖度不足、短茎化、花の奇形化、花色不足、呼吸量の増加など代謝異常、光合成力の低下、
害虫の発生量の増加などなどだそうで…。
ミニトマトの実着きが悪く、欠果があったのも暑さのせいで、花粉が死んでしまう状況にあったという。
孚だけ残っているのは、実が落ちたんではなく大きくならなかったんだと。
立ち性のネオおおまさり。

午後講座は、柏田さんの新シリーズ「十二支の名前の植物と昆虫たち」。

明日は【川井農園】の苗群の水遣りだな、と考えていたら夜になって予定にない雨。
ラッキー!

 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]