2つ500円のシクラメンが一つ2千円になる、ってか?
2022/08/29 (月)

harenotikumori.gif □9:50〜福祉センター

一気に秋の空と空気を感じる午前中だった。
じじばばラジオ体操から散歩なしの帰宅、朝めし新聞後出かける。

午前中は元県農試の猪野先生、午後は金子先生の花講座。
猪野先生は、翁草と肥後菫の種播き苗を持参、みんなに配ってくれて、その育て方の講義。
共にない苗なので嬉しかったわ。
金子先生は、ミニシクラメンと中シクラメンの苗を斡旋、授業前に配布された。
2鉢で500円の中シクラメンを頼んでいたが、普通のシクラメンになるとのこと。
「これをひとつ2,000円の鉢に育てるか、ぽしゃるかは講義を聴いてのあなたの腕次第」。
植替えの実習もあったが、土とポットをもらって帰宅後さっそく植え替える。

i0 i1 (1) ネットで借りた右の画像のように咲くといいですね。
翁草は3年かかるというが…。
(2) 2,000円のシクラメンになぁ〜れ!
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]