26年ですかー。
2022/08/08 (月)

harenotikumori.gif じじばばラジオ体操から【常盤平農園】回りの散歩。
農園に着くと、競輪のあんちゃんと種植えおばさんの話し声。種植えおばさんは、ジャングルの中で姿見えず。
ごうやら農園の期限の話らしく、「来た?」と聞くと「来たっ!」と競輪のあんちゃん。
「うちはなんにも言ってこないよー」
「そっち(わが区画)はセーフなんだ。蛇口から西なんだってよ」。水は残すんだろうな!?
いまある区画の3分の1くらいを残し、介護施設になるらしいという話。
「介護施設にしちゃぁ、狭くないかい?」
「まあ、デイサービスみたいのもあるからなー」などと。
競輪あんちゃんも、種植えおばさんも「もうやらない」と。
前回の駐車場拡張の際は追ん出されて、いまの区画に移ったが、今回は残るそうなわが区画。
また、秋冬の算段をしなくっちゃ、だなと思いながら、通路の邪魔な草を少し取った。
いずれにしてもそう長くはないね。

◆収穫◆なす、ピーマン、ゴーヤ、ミニ中トマト

シャワー朝めし後、きょうもゆっくり目の【川井農園】。
ポット受けの苺苗、ランナーを切り離したのがいくつかあるので、水遣りの心配で。
なす類も大きくなってるだろう、の予測はあったが「きょうは穫らない」を決め込んでた。
なんせ、ゆうべ「なすにうなされそう」と女房どのと言われたので。

◆収穫◆オクラ、虫食いとうもろこし


i0 (1) トロ箱栽培のかむりとべにすずめ。
房で赤くなり始めた。
(2)
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]