2022/08/06 (土)
比較的凌ぎやすく、ゆっくり目の出立で【川井農園】へ。
A区画の大玉トマト撤収。 B区画の第3弾とうもろこし収穫後の残渣片づけ。 穴開きのマルチはまだ使うので株元から茎を切り、切り刻んで苗ポット用のトレイへ。 乾かしてマルチ代わりにするか、埋める。 で、ついでに第4弾のとうもろこしを見たら、そこそこ実が入ってるみたいでいくつか収穫。 第4弾はほとんどが、先っぽが緑の皮から飛び出している。 こんなことは初めてなので調べてみたら、急激な暑さで診の成長に皮が追っつかなかったんだとか。 それに、もれなく味見中の虫または味見跡のおまけつきで。
自分区画の残渣・堆肥つくり場に、昨年、種をまき散らした赤・青紫蘇、もちろんびっしり生えてる。 何回か、赤紫蘇はジュースにしたがもういいや、と、今年は花穂をつける前に片づけ。 引き抜いて、柔らかそうな葉茎は切り刻んでその場に。そしたら、アンデス赤のおっきいのが2つ出てきた。
◆収穫◆とうもろこし、アンデス赤、オクラ
|