2022/07/26 (火)
のち午後晴れ間も。
朝方、雨の音で目覚める。4時半ごろ。 「あれっ? 雨ぇ〜?」というと、女房どのは「15分前はもっと強かった」と。 雨が降るなんて聞いてないよー、だったから畑靴を出したままやしー。 昨夜、寝る前に、あしたは【川井農園】へ行く前に小学校へ寄って、花壇やら、紫陽花の挿し木やら、 桜草のプランターに水を遣らなきゃなー、桜草の小苗はどうしようか、鉢上げの前にトレイに植え直そうか、 これからもっと暑くなんのにどこへ置こうか、寒冷紗がいるなー、などと考えてた。 とりあえず、水遣りの必要はなくなったな。
で、六文銭のとおりしょうがないので、溜め新聞のひっくり返し読み、この日記の穴埋めなんぞを。 で、新聞のコラムの「霊雨」なる聞きなれない言葉に目がとまった。 何じゃらほい、と調べたら「慈雨」と同義らしい。
冷蔵庫から手持ちの残り種を引っ張り出して、秋播き種の確認。
それにしても、今度はサル痘が上陸したてか? また中国か?と思ったら、発生はアフリカらしい。 サル痘、ちゅう呼称がなんかイヤやねー。 このワクチンも打たなあかんのかいねー。
|