無題
2022/07/23 (土)

harenotikumori.gif 起きがけの【川井農園】。
やっと残渣を片付けたA区画のとうもろこし後の畝、穴開きマルチを手繰り寄せて、コンポストの生ごみを埋め込む。
降った雨が中に入り込んで水浸しだったので、ほとんど生のまま。夏の間になんとかなるやろ、と。
今年は、玉ねぎ、にんにくかなと考えているので、この次雨が降ったら太陽熱消毒の真似事をやろうかと。

◆収穫◆オクラ、ズッキーニ、ステーキなす、トロなす、長なす

夕方、小学校ボラに。草取りと紫陽花の剪定。
こちらも3,4年前にお母さん方と花壇をつくり、紫陽花の挿し木苗を植えた。
ところが、その後災害時避難用のトイレを設置する際、花壇の前が駐車スペースになってしまった。
車を停めるやつらに花を慈しむ感情なんぞ持ち合わせていないらしく、後部が花壇に覆いかぶさるように駐車してた。
それでも、前任の用務員さんは、定期的に草取りだけはしてくれてた。
4月以降はだれもやりません。幸い、ここの紫陽花は刈り取られずにすんだ。花壇の周りも草ぼうぼうですわ。
他人が植えた花を処分する間があったら、こういうとこの草をまず刈れや、と言いたくなるでほんまに。
……ちゅう、気を取り直して、花壇の中だけ大まかに草取り。
根を張り続ける難儀な笹は、ボラ先生に断って除草剤でも撒いたろか。

そんな作業をしている間にも、体育館の夕練に子供を送ってきたあほ親が、邪魔な停め方をしよる。

i2 (1)
(2)
(3) 資材コンテナ周りを整理していたら、とんでもない芋虫に遭遇。
まずもって、青い。次にバカでかい。
キイロスズメだと。右はネットで拝借の成虫。
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]