梅雨が明けたような暑さです。
2022/06/24 (金)

harenotikumori.gif じじばばラジオ体操から【常盤平農園】回りの散歩。
◆収穫◆きゅうり、なす、ピーマン

朝めし新聞じゅん散歩後【川井農園】へ。
南風が強く蒸し暑いわ。

昨日の川井農園でのこと、M本さんが葱苗いらないか? と。
見ると、1畝に植えて、さらにもう1畝は途中までしか植えていないのに、「残りは違うものを植えるので…」という。
苗を買ってまで追加で植える気はなかったが、いただけるんならと、ひと晩、植える場所を寝ながら考えた。
で、A区画のまだ一部に掘り残しがある男爵あとを急ごしらえ。
収穫しながら一度スコップで掘り返していたので、苦土石灰だけ振って鍬を入れ、均してから溝を掘る。
2列つくろうかと算段したが、諦めて1列に。余りそうなスペースには、またなんか植えよう。
と、準備が終わったところへM本さんの姿。
さっそく、「いただきに来ました」というと、葱苗を適当に引き抜いてくれた。
10pほどの間隔で並べたらピッタシの本数だった。

けっこう手間取りきょうはこれだけ。

◆植付◆葱

梅雨なのにこう雨がない日が続くと、自宅庭?の、鉢植えの水遣りが大変になってきた。
夕方になって、【常盤平農園】へにも水遣りに。

i0 (1) 品種は確認していないが、たぶん一本葱。
(2)
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]