寒いです。
2022/06/14 (火)

kumori.gif □GC会 第3回研究会 中止

こう、気温が乱高下したもんにゃ、夏野菜も素直に育ちませんなー。

2日空けてしまったので、早めの行動開始で【川井農園】へ。
まずは、ズッキーニの授粉。蜜蜂もいたし、大きな蟻もいた。あえて、授粉しなくともしてくれてたかも。
とうもろこしの第一弾の花粉は、とりあえずは飛ばし終わったかな、という感じ。
苗採り用のさつま芋も、そこそこつるを伸ばしてきたので、植える場所を用意をしなくちゃ、という感じ。
何年か前、B区画のいまキタアカリが植わっている畝に、安納芋を植えたらとんどもない大きいのが穫れた。
で、2匹目の泥鰌でそこに植える算段中。
で、数株掘ってみた。一気に掘って持って帰っても、置き場所がねー。
今晩から、また雨というし…。さて、さて…。

といったところで、地主奥さんがスマホ片手に何やら格闘中の様子。声をかけられた。
「インスタやってます?」
「やってないけど、どーしたの?」
なんでも、画像を投稿したいのだが、1枚ならできるのに複数枚になるとインスタのアプリが消えてしまうという。
ああしたら、こうしたら…と口を出してみるが、最終的には「お役に立てなくてすみませんねー」。
周りを見渡し、「ここには(畑には)わかりそうな若い人もいないしねぇー」だとよ。
自分ちの持ち帰り用に穫っていた大根を持って行ってもらう。

先日、M本さんにいただいたさつまいも苗を挿した、急ごしらえの畝に空きがあったので、べにはるかを2本挿す。

◆収穫◆キタアカリ、デストロイヤー、ミックスレタス葉っぱ、大根、ペコロス、ベビーコーン


【常盤平農園】へ回って、様子見とトマトの誘引など。
◆収穫◆きゅうり、なす、からし菜、ミックスレタス葉っぱ、パセリ


i0 i1 (1) こうやって見たら、デストロイヤーたる所以がおわかりに。
(2) いつのまにかいんげんの形が…。
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]