2022/05/21 (土)
時々雨。
昼ごろと夕方から雨というので、えんどう豆類の撤収に起きがけに【常盤平農園】へ。 こちらの農園は、ごみお持ち帰りなので。
撤収跡は、ぼろマルチそのままに、苦土石灰と堆肥を入れてシャベルでこしょこしょ。 このエリア、えんどう豆と夏にはゴーヤ、きゅうり、つるむらさきなどを繰り返して、3年目?4年目? さっそく、購入苗のゴーヤを植える。
片づけていると、先客のおばさんが「すみません」と声をかけてきた。 ミニトマトの苗をいらないか、品種はわからないという。 わが区画でも、勝手に苗と種播き苗がスタンバイしているので指をさしてご遠慮。 そう言っておきながら、購入苗のプチぷよ赤とトマトベリーの脇芽を水に挿しておいた。 K島さんからいただいたおかわかめも定植。
◆植付◆ゴーヤ、おかわかめ
8時過ぎ、家に着いたらぽつぽつときた。
-
|
(1) K島さんからいただいたおかわかめ苗。
(2)
(3)
|
|