2022/05/20 (金)
じじばばラジオ体操から【常盤平農園】回りの散歩。
◆収穫◆ミックスレタス葉っぱ
【川井農園】 トマトトーンをふいに思い出し、どっかにあったはずと【常盤平農園】の資材コンテナも探したない。 したら、家にあった。 で、それを持って、100均でスプレー容器を買って…。
おととい全収穫したにんにく、苗トレイに入れたままだったので、玉ねぎの隣に吊るす。 A区画の畝間の草取り。 デストロイヤーが徒長気味で隣の枝豆に倒れ込んでる。それを起こして、土寄せ。
◆収穫◆うすい、蚕豆、サニーレタス、ミックスレタス葉っぱ、間引き人参っ葉
放課後の時間を見計らって小学校ボラ。 昨年、コキアを植えた体育館裏手。今年も植えた。さらにはこぼれ種も発芽していたので、草を取り整える。 途中、散歩だろうかのお方が「ごくろうさま」と声をかけてくれる。 「コキアの苗は、自分ちから持ってくるの?」 「前の女の人(用務員さん)は、すごくやってたみたいだけど、今度の人はどう?」 とか。 あんた、だれ? よく知ってるみたいだけど。 まあ、どっちにしても気にかけて見てくれてる人がいるんだ、去年のコキアも見てくれてたみたいだし。 「まあ、だけど、先生からして(花壇、花の)意識が薄いですね〜。たぶん、ここのコキアも知らないと思いますよ」 というと、 「(通勤の)車を停めいている周囲を見ればわかるよ。草ぼうぼうだもの。 もちょっと、自分らでもきれいにすればいいのにね」と。 「今年もまた、コキア、見といてくださいねー」
-
|
(1)
(2)
(3) 小学校花壇に植えたゴデチヤは白だった。
沖縄すずめのうりもいつの間にか展葉してた。
|
|