暑いわっ!! もう熱中症小予防。
2022/04/12 (火)

harenotikumori.gif □GC会 第1回研究会 中止

真夏日一歩手前?
畑用夏物を出していないものだから、暑いのなんのって…。

じゅん散歩後【川井農園】へ。
ポットに試験播きしたほうれん草の古種、本葉が見え始めたが徒長気味で黄色くなってきたので、定植しようかと。
場所はB区画の隙間。去年、余り種芋を植えた里芋のあと。とはいえ、本チャン種芋より立派に育った。
踏み固めてカチカチなので堆肥を入れなきゃ、とSバリューに寄るがスッカラカン。
ならば畑地続きの農協で、と倉庫を覗いてみるがここもない。馬糞も牛糞も。
諦めてスコップで掘り返しながら硬い土の塊を砕き、さらに鍬を入れただけで畝づくり。

けっこう時間がかかってしまった。もう、へろへろですわ。

B区画のキタアカリ、さんざん痛めつけられたけど緑が茂ってきた。もう大丈夫だろうと芽かきをば。
とりあえず、3本か4本に。ほんまは、まだ心配してる?

トロなす、絹かわなすもやっといくつか芽が出てた。
◆収穫◆サラダレタス葉っぱ、ブロッコリー側雷、三陸つぼみ菜

i0 i1 i2 (1) ほうれん草の定植。
せっかく芽が出た苗なのでもったいなくて。
遮光用に黒ネットでカバー。
(2) ここにも播かぬ種が。
たぶん、生ごみで埋めたかぼちゃ。
(3) 芽キャベツにも花が咲きました。
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]