「はなびらを追うはなびらを追うはなびら」。
2022/03/31 (木)

kumori.gif 夏っちゃん先生の句だそうです。
夏っちゃん先生がよく言う「情景」がすごく浮かびます。

昼ごろから急に、雨が来そうな雲行きで冷たい風が吹き出して、夜には雨。しばらく花冷えだそう。

【川井農園】
B区画の蚕豆。きのう、防寒ネットをまくり上げただけだったので、弱っちぃ茎をカット、少し整枝の真似ごとを。
ほんとは、もっと早くにやっておけばよかったんだろうが、やらなきゃと思いながらさぼってた。

A区画
男爵畝にひと株残していた花蕾穫り用の白菜を処分。別の場所に、まだ2株あるので。
サラダ葉っぱ用の大根菜がとてつも大きくなって、こちらも花蕾を穫っていたが、あまりにも苦いので処分。
3株もあったわ。一輪車が山積みに。
ついでに、目につく草を刈り取る。これで、ずいぶんすっきりした。

◆収穫◆処分した白菜の花蕾、芽きゃべつ
芽きゃべつは最上部のぺったんこのまで穫った。開いたのも穫った。これでお終い。

購入日   品     名   購入店名 単価×個数合計 備  考
3/14春大根、葉葱種ダイソー@110110若宮二号。岩槻
3/16下仁田葱苗50本ユニディ525525※※※※※
3/17バチルス属菌牛糞堆肥20sスーパーバリュー367367※※※※※
3/19らくふか堆肥30ℓユニディ503503※※※※※
3/24とうもろこし、早生枝豆種スーパーバリュー278・188497アタリヤ・ゴールドラッシュ、早生大粒ゆきみどり
i2 (1)
(2)
(3) 散歩道の常盤平第2小学校。
毎年ながら見事です。

 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]