満願成就、何回目? 忘れた。
2022/03/30 (水)

harenotikumori.gif 明るくなるのが早くなって、目ざまし時計を起こします。
じじばばラジオ体操から【常盤平農園】回りの散歩。
スタンプカードがいっぱいになった。ご褒美は、100均の冷凍保存袋。それでも嬉しいもんです。励みです。

◆播種◆プチぷよグリーン
◆収穫◆浅葱

【川井農園】
コンポストに溜めこんでいた生ごみが満杯になったので、畝間に埋め込む。発酵なんぞしてへんのでね。

B区画の蚕豆、防寒のトンネルネットに頭がつっかえてきたので、ぼちぼちとってやらないと、
と眺めているところへM本さん、「じゃがいも(先日の冷え込みでへたっていたキタアカリ)、持ち直してきたねー」
「蚕豆、そろそろ出してやって方がいいんじゃないのー。ネットを張るだけでも、ずいぶん育ちが違うね」と。

持ち直したキタアカリは、ほぼ出そろってた。

◆収穫◆ブロッコリー側蕾、白菜花蕾、分葱、三陸つぼみ菜、ほうれん草、リーフレタス

昼飯いっぷく後、小学校へ花壇ボラに。
校門の桜は散り始めてた。
中庭にいると、転校していくらしい雰囲気の児童と母親に、校長が応対に出てきた。
その後、わたしの姿を見つけて、また転勤のあいさつ。
いろいろ、いっしょにやってくれてた用務員さんも転勤になるとかで、校長ともどもが事務室をのぞいたが姿なく、
校長自ら大きな声で名前を呼びながら捜し出してくれた。
で、お別れのあいさつ。まあ、ご自宅は常盤平農園の近所なんだけどね。

i0 i1 (1) プチぷよグリーンの種播き。
グリーンのポットに5粒。
(2) ずぼらして中央に手繰り寄せてお終い。
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]