これだから古種は捨てられない。
2022/03/25 (金)

harenotikumori.gif じじばばラジオ体操から【常盤平農園】回りの散歩。
トマト、ピーマン類の採取種を持って。

不動産屋へ【常盤平農園】の契約更新に。
止めそうな区画や草ぼうぼうの区画がいくつがあるが、一応、全部埋まっているみたい?

その足で、小学校へ中庭花壇の様子見に。
見てたら草取りを始めてしまったわ。

4時近くになってヤク切れ通院。
先月、薬を追加されたので、1か月間の自宅測定の宿題帳を持って。
「いいですねー」ということだったが、余計なことを聞いて藪蛇になりそうだったわ。
上の血圧の下がり具合に比べて、下の下がり方が小さいので、そのことに触れると、
「そういわれるとそうですなー。効き方が弱いんですね。もうちょっと増やしますか」
先月増やした薬を倍にするというではないか。
さすがに、それは拒否、ご遠慮申し上げたが…。

i0 i1 i2 (1) 採取種のトマトとピーマン類を播種。
トマトの種は、口から出してティッシュにそのままなので。
黄ポットはジャンボピーマン。
(2) 13日に発芽試験的に自宅ポット播きした葱とほうれん草。
越津ねぎ(左の黄色)も出そうな感じで、赤茎(左下)だけが×。
(3) さくら通りは、2,3分咲き?
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]