2022/02/26 (土)
【川井農園】 昨秋、大型魚用の細長い発泡スチロールをベッドにして栽培を試みた苺、株が大きくならないまま。 さらに、枯葉や赤葉を取ってしまったら貧弱きわまりない。 まあ、とりあえずそのままにして様子見。 なので、B区画の苺を大事にせねばと、草取りをしながら枯葉取り、緩んだマルチを張り直す。 こちらは、さつま芋あとの畝、マルチをそのまま利用しての栽培。 選別した良さげな苗は発泡スチロールに植えて、いわばこちらはB級苗。つまみ食いくらいできればいいかな?
水場へ行く途中、M本さんに挨拶がてら近づくと「デストロイヤー、いくつくらいいる?」と聞いてくれたので、 「残った分でいいですよー」と答えたら、秋じゃが後を掘り返していたら出てきたととりあえず4個ほどいただく。 まだ、自宅に取っているのがあるらしい。
◆収穫◆ロマネスコ、芽きゃべつ
|