2021/11/24 (水)
じじばばラジオ体操から【常盤平農園】回りの散歩。 霜が降りたのか、何となく葉っぱが白っぽい。 ペコロス用にセルトレイに植え直した以外の残り苗を全部持ち帰る。
朝めし後、公園ボランティアの手伝い。はやとうりを箱で持って行き「残さないで持って帰ってー」。 きょうは、葉牡丹とパンジーを植えると言ってたので。 ところが、指定の時間に行くと半ば終わってた。 花苗は市から提供してくれるらしいのだが、「持って来てくれるのが早かったのよー」だと。
帰りがけに郵便局に寄って宗兵衛に送金。 ATMでは現金送金できないので、振替用紙を探したが見当たらない。窓口に送金したい伝えると、用紙を出して、 そりゃまあ、懇切丁寧に手に取るように教えてくれたわ。 「ここに送金先の…、ここにはお客様のなまえ、ここには住所、ここに電話番号…」云々。 よほど、ご老人に見られたのか…。はてさて、または詐欺防止のためなのか…。 まあ、土いじり作業の姿にマスクだから、な。
昼飯いっぷく後、【川井農園】へ。 玉ねぎ苗、いいのも悪いのも(いいのはない?)全部定植する。葉玉ねぎかペコロス風にでもなれば。 T田さんに八ツ頭の子芋と親芋をさしあげる。きのう、来年用にと種芋を所望されていたので。 また、「食ったことがない」というので親芋も。 「ちょっと陰干しして乾かして埋めておきなよ」と。 かわりに、きゃべつをいただく。わが家のも、ぼちぼちなんだがありがたく…。 ◆植付◆玉ねぎ ◆収穫◆ジャンボブロッコリー、芽きゃべつ、いただききゃべつ
-
|
(1)
(2)
(3) 【常盤平農園】 他の人の区画です。
|
|