季節外れの花火もいいもんだ。
2021/11/20 (土)

harenotikumori.gif 暗くなった5時過ぎ、「ドンっ! ドンっ!」と外で響く音。だれかが暴れてるのかと思ったら、
近くの自衛隊駐屯地の花火の音だった。わが家からも、少しだけだったが見えた。
コロナのおかげで、去年も、今年も花火大会はなかった。一昨年もかな?
季節外れだが、空気は澄んでいるのかくっきりときれいだった。

小学校花壇ボラ。
ツタンカーメンを植える。
ついでに、枯れたコキアの枝を採って【川井農園】へ。
えんどう豆類の霜除けに。まだまだ、霜なんて降りそうにないけどね。

ポット育苗の蚕豆が「早く植えろ!」と言ってそうなので…。とくに、サカタの一寸そら豆がちょうどいいくらい?
タキイの仁徳一寸は、やや遅れてるうえに、そろっていないのでまた今度。
用意した畝もやはり土竜の通り道ができてる。それを埋めながらの作業。
トレイ育苗で残ったほうれん草苗をポットにまとめていたので、それを定植。えんどう豆類の裏(西側)に。

◆植付◆蚕豆、ほうれん草

◆収穫◆ブロッコリー、ほうれん草、紫青梗菜

i0 i1 i2 (1) 蚕豆第一陣植え。
サカタの一寸そら豆。
手前には、若干育ちが遅れているタキイの仁徳一寸を植える予定。
(2) ポットで育苗していたほうれん草を植える。
(3) 20pくらいに育った大型ブロッコリー。
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]