肥料の効きすぎ?
2021/10/14 (木)

harenotikumori.gif きのうまでの雨は上がったが、畑は午後の方が良かろうと、おばさん床屋へ。
ちょうど店から一人の客が出てきて、中には始まったばかりの客ともう一人。刈る方のおばさんは一人らしい。
時間がかかるというので、予約だけして【常盤平農園】まで散歩がてらで。

1時前に終わって帰って昼めしコーヒーいっぷく後、【川井農園】へ。
先日ネットをまくったミニ白菜が2株通路側に倒れてた。見ると株元が腐ってる。追肥が効きすぎたか?
応急処置で通路側にトンネル支柱で支える。ひと株は、葉っぱを切り離して持って帰ることに…。
十分に巻いてはいないが食えないことはない。

T田さんが「茗荷のところを空けたいから早く持って行ってくれ」とうるさい。
M田さんが植えていたもので、旧M田さんエリアの一部をT田さんに明け渡した際、
「ここにまとめて植えておくから」と新T田さんエリアに移したもの。
言葉を額面どおりに受け取っていたが、いまだかつて穫った試しがない。
自分とこのエリアにも茗荷があるのに、ここのも奥さんが先回りして穫ってしまってた。
で、「根っこを採って、自分のところへ植えるわ」と宣言していた。
しかし、いやなオヤジだなー、取っ払うから早く持ってけちゅうのはねー。いやがらせか…。

そんなこんなで、暗くなるのが早い。
おまけに蚊に襲われる。早々と退散。

◆収穫◆白菜、さつま芋、ジャンボピーマン、トロなす
採種用に残していたトロなす、ステーキなす、色変わりがまだ足りないが、採って持ち帰る。家で熟成?

 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]