やっと青空。
2021/08/18 (水)

も、南風強く昼過ぎ突然の雨。

1週間ぶりのじじばば+親子ラジオ体操。
参加カードを出すとハンコ押しのおばさんが、「(カードが)いっぱいかな?」と言ったが、あと一つ。
あと三つになってから、足踏み状態が続いてる。金曜日も行けないし。
【常盤平農園】へ回って、様子見。

雨の合い間に、発芽のサラダ菜やらを持って、【川井農園】へ。
また、ちまちまと100均のペーパートレイに1本植え。
自宅で1本植えにしたブロッコリー、ロマネスコ、カリフラワー、きゃべつなどといっしょに山芋ベッドに並べる。
発芽が思わしくないと10日に追加播きしたカリフラワーときゃべつ、追加で厚播きにしたらびっしり出たわ。
育苗場所がないのでこちらへ移してるが、今度は水やり管理が大変。まあ、隔日で大丈夫かな、と思うけど。

エメラルドオクラ、先っぽの葉っぱがちりちりで、次に咲きそうな花もない。成っているのを穫ってお終いかな。
去年と同じ場所に同じマルチで播いたもんなー。
あと植えのきゅうりもちりちり。実は成ってない。ウリハムシもいっぱい飛んでる。
かぼちゃもそうだが、これだけ多いと、こいつらはほんまに厄介。来年のこいつらの子孫が思いやられるわ。

◆収穫◆トロなす、長なす、ジャンボピーマン、バナナピーマン、エメラルドオクラ、桃太郎(最後)

i0 i1 (1) クルっと巻いてるセイロンウリ。
(2) バナナピーマン。
色合いがよくなってきました。
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]