危険な暑さ、外へ出るな!
2021/08/10 (火)

harenotikumori.gif と、いうのに外へ出た。風が残る中、様子見に。

【川井農園】
A区画の大玉トマト、山芋の支柱が折れてぐったり。
山芋は古竹の支柱なので、邪魔にならないように倒しておく。トマトはもう片づけやね。
S宮ばあさんがやっていた西側区画が共同作業親爺連に代わったので、
今年、灌木這わせのはやとうりを復活させたが、南側がボロボロ。
居合わせたY中さん曰く「潮風がここまで来てる」。

B区画山芋ベッドの支柱も折れて斜めってる。これも古竹。風吹く中、応急処置を試みたが効果なし。
南向きのきゅうりの葉っぱがしおしお、ボロボロ。やはり、これも潮風か?

◆収穫◆割れた大玉トマト、きゅうり、トロなす、長なす、ステーキなす、エメラルドオクラ、空芯菜、アイコ、葱

風が収まりそうもないので、TVの前でグダグダと。
午後、7月の新聞をひっくり返しているとK島さんがピンポン。
「余り板で簡単な鉢棚を作ってみたので見に来てくれ」と。で、使えるようなら使ってくれと、と。
どこに、どういう風に使うかイメージが湧かないけど、「せっかくなので、遠慮なくいただいていきます!」。
持ち帰って、さっそくセッティングしてみる。鉢の並べ替えや掃き掃除。

自宅播きの各種、出が悪いカリフラワー、キャベツを追加播き。

で、本日3回目のシャワー晩めし。

 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]