2021/08/03 (火)
だが、突然の雨だったり。
きょうはパスと頭をよぎったので、ちょっと出遅れの【川井農園】。 移植した菜の花だか、ミニ白菜が生きてるか気になってて。まあ、なんとか大丈夫そう。
先日来、秋冬をどうしようかと、A区画、B区画を眺めながら思案するが決まらない。
さしあたっては、じゃがいも。大玉トマトあとか? いかんいかん、ナス科あとのナス科だな。 と、なると、【常盤平農園】から移したい大根を考えていた第一弾のとうもろこしあとか? じゃぁ、大根はどこへ持って行く? 大玉トマトあとか? 白菜は? 玉ねぎは? 葉物は? まあ、ない頭でいろいろ考え、まとまりつつあるが、どうせまた変わる。 苗が残って(まだ種も播いていないが)、思いつきで植えてしまうのもある。 で、とりまとまりのない状態になる。いつものこと。 「わかっちゃいるけど…」が目に見える。
◆収穫◆トロなす、長なす(先祖返りも)、エメラルドオクラ、桃太郎、べにすずめ、アロイ、つるなしいんげん
夕方、【常盤平農園】。 撤収したきゅうりあとの支柱、ネットを片づける。 ナス科に水遣り。 「ひさしぶりー」のS藤さん、うちのミニトマトをみて「真っ赤に完熟だねー」と。 「いやー、どんどん増やしてたら食いきれない状態で…。ここまで赤くなると甘いわ」。 「だよなー、甘くなる前に穫っちゃってるんだよな」。
-
|
(1) きゅうりの種採り。 くびれ果やとぐろ巻き果から。形のいいのからはこの次に。 いかん! T田さんきゅうりと夏すずみ、いっしょにしてしまったわ。
(2)
(3)
|
|