ぶっ倒れそう、くらくらすするわ!
2021/07/10 (土)

harenotikumori.gif 朝には降り続いていた雨が上がって強い日差しが…。
娘のピアノレッスンに合わせて【川井農園】へ逃避と、外へ出るとバケツから水がちょろちょろ。
水道の蛇口の閉め忘れだわ。ホースの手元の散水レバーはOFFになっているのだが漏れる。
よくあることなのだが、いったいいつからや? 思い出せない。きのうは出かけていて蛇口を触ってない。
するとおとつい? わからん…。普段なら下が濡れるので気づくが、このところの雨続き。
バケツから溢れてようが、下が濡れていようが気がつかなかった。いずれにしろ、家人には知られずにすんだ。

逃避のつもりの畑なのに、火に飛び込んだ。
9時過ぎでもう35度超えかと思う暑さ。さらに蒸し蒸し感がハンパない。雨上がりなので、とくだんだわ。
夕方6時前なのに、まだ外は暑そう。窓から入ってくる空気も生ぬるい。

【川井農園】
いちばんいい時期を迎えてるとうもろこしの第4弾が気になっていたので、先ずはその確認から。
ちょっと過ぎたのもあるかなという感じ。第2弾の枝豆はちょいかな? 桃太郎がいくつか赤くなってる。

B区画へ移ると、あららららー。ズッキーニの1株が中ほどからぐったり。ぽっきりという状態ではない。
収穫した切り口に長雨の影響という感じで腐ったか?
例年になく活躍してくれているズッキーニなんで、残った一株は大事にせんと…。太い支柱を立てて縛っておいた。

A区画へ戻って、つるなしいんげんの収穫。
うつ向いて探すから、眼鏡がずれ落ちる。ちぎると枝を折ってしまうんで、よく見えない中で鋏で切る。
頭を起こすとくらくらしたわ。
韮を少し穫って、残りは刈り取る。
資材、ガラクタ周りのアルストロメリア、雑草をすっきりさせる。ちょっとね。

苺ランナーのポット受け、トマト枝の整理、誘引など
◆収穫◆

i0 (1) 成長点は1m超えてたかな?
いつになく、よく頑張ってたのに。
お疲れさん…。
株元からひょろいのが1本出てたので大事にするか?
(2)
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]